鹿児島

【検証】竜ヶ水駅で降りる人、マジで0人説 〜前編〜

こんにちは、ライターのアカツカです!
私はJR日豊本線を利用して大学に通っているのですが、毎日の通学でいつも思っていることがありました。

それは、「竜ヶ水駅で降りる人も乗る人も一回も見たことないぞ、、、」というものです。

そこで!今回、竜ヶ水駅で朝の一番早い電車から、最後の電車まで過ごしてみて、「乗降する人はいるのか」ということを実際に検証して来ました!!
検証した日は12月18日火曜日です。

am 7:07 竜ヶ水駅到着。降車。もちろん僕1人。
始発はもっと早いのがあるのですが、竜ヶ水駅に停車する電車で最も早いのはこの時間でした。

ちょうど朝日が昇ってくる時間でとても幻想的でした。

竜ヶ水駅で始めて降りたのですが、とにかく景色がよくて気持ちよかったです!

エモい。。。

 

また、平成5年の豪雨災害である8.6水害の復旧記念碑もありました。


でも、やっぱり降りる人は1人も現れません、、

 

 

しかし!!!!駅でこんなものを発見!!

このノートを見ると、長崎、大阪、鳥取、千葉、札幌など、全国各地から駅好きのファンの人が訪れていることがわかりました!

そして、誰も降りないままお昼になり、もう一人のライター、ワタル君とバトンタッチ!!

前編は短いですが、後編をお楽しみに。

 


+YOUTH編集部 アカツカ