スポーツ

今、最も熱い!鹿児島ユナイテッドFCの魅力についてまとめてみた

突然ですが、みなさんは鹿児島ユナイテッドFCというチームを知っていますか?

鹿児島ユナイテッドFCは今年からJ2という日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の2部リーグで戦っている鹿児島のプロサッカーチームです。鹿児島ではすごく話題になっているので知っている方も多いのではないでしょうか。

鹿児島にJ2のチームがあるって本当にすごいことなんですよ!サッカー好きの私からしたら、鹿児島県民としてとても誇らしい気持ちなのです!そんな鹿児島ユナイテッドFCを少しでも多くの方に応援してもらいたい

、、、しかしサッカーの試合をあまり見たことが無い方には、「サッカーの試合って時間が長いし、ゴールが決まらないと面白くないから、ついつい携帯ばっかりいじっちゃうんだよね・・・」という方も多いのではないかと思います。

そこで今回はサッカーをあまり見ない方も、もともとサッカーが好きな方にも、鹿児島ユナイテッドFCの試合をより楽しく、より面白く見ていただけるように、鹿児島ユナイテッドFCの魅力についてお話します!

pic.twitter.com/3p1j2n8zMsより)

鹿児島ユナイテッドFCが鹿児島に与える影響力

サッカーの試合はホームという地元のスタジアムで戦う試合と、アウェーという相手チームのスタジアムで戦う試合があります。熱烈なファンの中には地元のホームの試合だけではなく、県外で行われるアウェーの試合も見に行くという人も多くいます。

つまり、鹿児島で行われるホーム戦は、県外から試合を見に来た相手チームのサポーターに鹿児島県の魅力をアピールする絶好の機会なのです!

そこで実際に、大河ドラマ「西郷どん」でも話題になった鹿児島弁で行う相手チームの選手紹介や、「ユナマルシェ」と呼ばれる鹿児島の特産品を使った鹿児島の人気のお店の屋台を出店するなどの取り組みをしています。「鹿児島ユナイテッドFCと対戦する試合を見るために初めて鹿児島に来たけど、鹿児島って素敵ですね!鹿児島が大好きになりました!また来ます!」と言ってくれる人が増えれば、1つのサッカーの試合がきっかけで鹿児島県全体が盛り上がるということにもなるのです!

鹿児島ユナイテッドFCの試合観戦の楽しみ方

歴史、選手、運営に携わっている方々・・・など、鹿児島ユナイテッドFCには鹿児島ユナイテッドFCにしかない魅力が多くあります。そんな鹿児島ユナイテッドにしかない魅力」を知っていれば、試合観戦がさらに楽しくなること間違いなしです!

ということで次は、試合を楽しむ上で私が特に知っておいた方がいいと思う鹿児島ユナイテッドFCの魅力についてお話します。

鹿児島ユナイテッドFCには中原兄弟と野嶽兄弟という2組の兄弟が在籍しています。これだけでもうすごいことなんです!本当に!感動しますよね!特に中原兄弟は2人揃ってレギュラーに選ばれていて、チームに欠かせない存在となっているのです。兄の中原秀人選手はキャプテンとしてチームを引っ張っていて、弟の中原優人選手は去年までは控えの選手だったのですが今年からレギュラーに選ばれて・・・という物語があり、長い道のりを経て、今同じグラウンドで戦っているんです!映画化できそうな話ですよね~!

他には、実は鹿児島ユナイテッドFCは、ヴォルカ鹿児島というチームとFC鹿児島というチームが合併してできたチームなんです!そのヴォルカ鹿児島、FC鹿児島に所属していた選手が3人、鹿児島ユナイテッドFCに在籍しています。チームとともに成長していった選手。なんだか他の選手より応援したくなりますよね!その中でも赤尾公選手は現在もレギュラーとしてチームに欠かせない存在になっているのです!

鹿児島のサッカーチームがあまり有名ではなかった苦労の時代も経験している選手・・・。色々なドラマがありますよね・・・。こちらも映画化できそう・・・!

そして!なんと!この赤尾公選手は我らが鹿児島県出身なのです!

こんなことを聞いたらますます応援したくなりますよね~~!

 

こういった情報を頭に入れて試合を見に行くと、また違った視点で試合を楽しむことができると思います!ご家族やご友人と一緒に試合を見る方は周りの人にこう言った豆知識を教えて、ちょっと自慢してみるのもいいかもしれません。

おわりに

最後に!これだけは断言できます!

鹿児島ユナイテッドFCはこれからますます熱くなること間違いなしです!今のうちから試合を見に行っておけば、3年後ぐらいに「俺、少し昔の鹿児島ユナイテッドFCも知っているんだぜ」と、ちょっとした自慢ができちゃうかもしれません・・・笑

また、スタジアムで思わぬ懐かしい再開や新たな出会いがあるかもしれません!それについてはスタジアムに足を運んでからのお楽しみということで。

しかし、スタジアムに試合を見に行きたいけど、どうしても時間が無い、ちょっと距離が遠くて行くのが面倒だなという方もいると思います。そんな方はテレビの前で応援しても面白いと思います!

この記事を読んで少しでも鹿児島ユナイテッドFCに興味が出てきた、試合を見てみたくなったという方がいたら、私としてもこの記事を書いてよかったと心の底から思う事ができます。

さぁみなさん!鹿児島県全員で、鹿児島ユナイテッドFCを全力で応援していきましょう!!

https://instagrammernews.com/detail/1920779525295663674より)


鹿児島ユナイテッドFCホームページ
http://www.kufc.co.jp/

画像引用ページ
https://togetter.com/li/1322467?page=5
https://instagrammernews.com/detail/1920779525295663674
pic.twitter.com/3p1j2n8zM

 


+YOUTH編集部 かいと