こんにちは!+YOUTHのみゆうです。
今回はクリスマス特集第2弾!
鹿児島県内のイルミネーションスポットをご紹介!
お仕事帰りやお休みの日にふらっと立ち寄ってみてはいかがですか?
きっと行きたくなること間違いなし!!
さっそく参りましょう!
天文館ミリオネーション
今年もやってきました!
鹿児島県最大の繁華街である天文館が約100万球のLED電球で彩られます!
今年のテーマは「光の万華鏡」。
その世界観はまるで万華鏡を覗いているみたいで幻想的なものとなっています。
メイン会場の天文館公園には万華鏡をイメージした「カレイドドーム」が出現します!
画像提供:鹿児島市役所 観光振興課
昨年の天文館ミリオネーションは「宇宙」をモチーフにしており、メイン会場の天文館公園では、約60万球の青や白のLED電球で装飾されたもので、まるで銀河の中にいるような素敵な空間でした!
今年も期待大ですね!


点灯場所 天文館公園 銀座通りほか
点灯期間 2018年12月21日(金)~2019年1月31日(木)
点灯時間 18:00~22:00
点灯式12月21日(金)17:30~
電飾数 LED約100万球
交通アクセス
【電車】JR鹿児島中央駅から鹿児島市電天文館下車、徒歩約3分。JR鹿児島中央駅からバスで約10分、天文館バス停下車徒歩3分 【車】九州自動車道鹿児島北ICから約20分
詳しくはこちら
http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data?page-id=5864
フラワーパークかごしま
世界各地の植物が楽しめる植物園であるフラワーパークかごしまでは、この時期、芝生広場、花と香りの回廊、屋内庭園など、約30万球の電飾で園内が光の世界へと生まれ変わります。
今年のテーマは、「世界を旅する光のファンタジー」
園内が5つのエリアに分かれ、エリアごとに世界の国々を様々なテーマで演出します。
わたしも去年行ったのですが、すごいです!!植物園でのイルミネーションが珍しいですよね。
園内はとても広く、なかなか見ごたえのあるものでした!


〈ライトアップ期間〉
2018年12月1日〜2019年1月6日
平日17時〜21時(最終入園20時半)
土日祝&12月25日&1月2&1月3
17時〜22時(最終入園21時半)
〈入園料〉
高校生以上 620円
小・中学生 300円
幼児 無料
詳細は、フラワーパークのホームページhttp://www.fp-k.orgをご覧ください。
〈フラワーパークかごしま周辺の観光スポット〉
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611 フラワーパークかごしま
〈交通アクセス〉
〜公共交通機関で〜
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通バス開聞駅行きで17分、フラワーパークかごしま下車すぐ
〜お車でお越しの方〜
指宿スカイライン谷山ICから県道219号・国道226号を経由し、県道242号を長崎鼻方面へ車で49km(国道226号長崎鼻入口交差点を左折して4km)。<無料>駐車場あり(525台)。
フラワーパークかごしま周辺の観光スポット
ヘルシーランドたまて箱温泉
こちらは、世界最大級の旅行クチコミサイトである、「TripAdvisor(R)」、日本法人トリップアドバイザー株式会社の口コミで選ぶ「旅好きが選ぶ!日帰りスパ&温泉施設」でヘルシーランド露天風呂が、2017 日帰り温泉&スパ部門でなんと、4年連続全国1位 に選ばれた温泉なんです!!
鹿児島ならではの砂むしと温泉がセットで楽しめるお得なセット券もあります!
わたしもこのセット券を購入し、砂むしと温泉を堪能しました!
露天風呂から見える絶景の景色、最高のロケーションです!本当にまた行きたい!
まだ行ったことがない方は、お休みのときなど指宿に行かれる際是非行ってみてください!
きっと毎日の疲れが癒されますよ
詳細はこちら
https://www.seika-spc.co.jp/healthy/tamatebako/
長崎鼻
薩摩半島の最南端に突き出た岬“長崎鼻”
かの有名な浦島太郎が竜宮へ旅立ったと言い伝えられ、“竜宮鼻”という別名を持ちます。
実際に行ってみたんですが、開聞岳がこんなに近くに!自然を肌で感じれます!

龍宮神社
こちらは、長崎鼻にある豊玉姫(乙姫様)を祀った神社で、浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びスポットとしても有名です♡

http://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/ryugushrine/

城山ホテル鹿児島
SHIROYAMA HOTEL kagoshimaのイルミネーションは毎年恒例になっていて、今年も開催されます!
ファンタジーガーデンには七色に変わる噴水や高さ10メートルのツリー、鹿児島市街地の夜景が広がります。
こちらの幸せを運ぶ馬車は中に入って撮影できるフォトスポットとなっているんです!

シンボリックな樹木を中心に落ち着きのあるゴールドの光に包まれて、階段にはキラキラと美しいボールのイルミネーションが輝きます。

点灯期間
2018年10月28日(日)~2019年2月28日(木)
点灯時間
17:30~23:00
場所
SHIROYAMA HOTEL kagoshima中庭
「ファンタジーガーデン」「ハピネスガーデン」「ゴールドガーデン」
電飾数
総電飾数 約17万球(総LED化)
料金
無料(お気軽にご覧いただけます)
公式サイト
https://www.shiroyama-g.co.jp/event/detail/51/
みなと大通り公園
公園内のケヤキに輝く約12万球の電飾や、様々に変化する噴水の演出、市役所本館のライトアップとともに幻想的な空間が広がります。お仕事帰りに夜の公園を散歩するのもいいですね。

開催場所/みなと大通り公園
開催日/ 2018年12月1日 ~ 2019年1月31日
開催時間/18時00分 ~ 22時00
交通アクセス
電車で行く:JR鹿児島中央駅から鹿児島市電鹿児島駅前行きで約15分、市役所前電停下車すぐ
バスで行く:JR鹿児島中央駅からバス約15分「市役所前」バス停下車すぐ
公式サイト
http://www.kagoshima-yokanavi.jp/data?page-id=2029
終わりに
他にもアミュプラザ鹿児島や、ドルフィンポート、リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)など、イルミネーションスポットがたくさんあります!!
ふらっと立ち寄ってお散歩をするのでも、クリスマス気分が十分に味わえるのではないでしょうか?
それではみなさん!!メリークリスマス!!
+YOUTH編集部 みゆう