みなさんはじめまして!
+YOUTH.のこーよーです!
私は、自ら体験したことや疑問に思ったこと、その他大学生ならではの視点をお届けしていきたいと思います!
さて、一年とは早いものでもうすぐ2018年も終わりを迎えますね。
年末年始は海外で過ごそうかな〜なんて考えている方もいらっしゃるかと思います。
でも意外と海外旅行って考えるべきことが多いんですよねー…。
そこで!!!!
先月スリランカに1人で、1週間程滞在していたこーよーが、
海外旅行に行く上で欠かせない準備ポイントをお伝えします!

旅行計画にあたって!
①パスポート

もう10年ぶりくらいか〜!
なんていう方いらっしゃいませんか?
ちょっと待ってください!!
パスポートは5年間有効なものと10年間有効なものしかありません!
有効期限、過ぎてませんか?
また過ぎていなくても、残存有効期間が短くなっていませんか?
今一度確認の上、ご計画ください!
そしてもし過ぎていた場合は切替発給手続きを行いましょう!
②ビザ
パスポートの有効期限は大丈夫だ!
それでは次に確認してもらいたいのがビザ(VISA、査証)が必要かどうか!
必要なのに申請・取得していないと空港で慌てることになってしまいます!
(スリランカはビザが必要だったので、日本出国の際にも確認を受けました)
必ずその国の大使館や領事館に申請し、発行してもらいましょう!!
ビザ申請については、渡航先や目的、滞在期間によって異なります!
パスポートの有効期間や査証欄の残りページ数なども関係してくる場合がありますので、下調べは十分に行うようにしましょう!!
③海外保険

海外という普段とは違う環境にいるとストレスや疲労により体調を崩しやすくなります。
またそうでなくても航空機の遅延や盗難、手荷物紛失なども起こり得ます。
そんな時海外旅行保険に入っていると安心です!
24時間日本語でのサポートも受けられるほか、金銭面での保証も充実しています。
クレジットカードの付帯保険があるし、別で加入することないかなっていう人もいるかもしれないですね。
確かにその通りですが、補償内容や金額、適応条件があるなど細かく見てみると違いが見えてきます。
各保険会社、クレジットカード会社によって保険の内容は変わってきます!
必要ならば別で加入するようにしましょう!
④気候
旅行先の気候は把握していますか?
国によっては日本と真反対の季節、なんていうこともあります!
現地の天気や気温・湿度などをあらかじめ調べ、適切な服装を心がけましょう!
ここで、乗り継ぎのため空港泊するかもっていう人に注意喚起いたします!!!!!
夜を明かす空港周辺の気候も忘れずに調べておきましょう!!
目的地は暑いけど空港は極寒だった…なんていうこともあります(実体験)
⑤マップ
ってWiFiないから分からないじゃん…!!!!
旅行先でこんな風にならないように…
オフラインマップを活用しましょう!
これはWiFi・データ通信が使えなくてもGPSが使えることを利用した機能で、普段のマップ同様に使えるという優れもの!
これ実はGoogle Mapsにも搭載されている機能なんです!
GoogleMapsを例に挙げて説明します!
使い方は簡単!
GoogleMapsを開き、オフラインマップをタップ!
“マップのダウンロード”から持っていたいマップの範囲を指定してダウンロードするだけ!
すると素晴らしいことにオフライン状態でも使えるようになるんです!!
ここで注意していただきたいのが、検索機能は使えないことです!
あらかじめ行きたい場所が決まっている人はリストに保存することをお勧めします!
一体何を持っていけばいいの?

旅行って何を持っていけばいいのか悩みますよね!
あれもこれも詰め込んで〜…なんてしていると本当に大事なものを忘れていそうで不安になったり…。
しかも荷物が増えると同時にその不安は増大…
そんなあなたに!極端なことをお教えしましょう!
海外旅行には最低でもパスポートとお金(現金とクレジットカード)、そしてビザ(必要な国のみ)さえ持っていけばなんとかなります!
本当に極端ですが笑
まあだからと言ってそれだけで行く人なんていないと思うので…
参考までに僕がスリランカに持って行ったものをリストにしてみました!
(数字は個数です!)
・必需品3点セット(パスポート/お金/ビザ):言わずもがなですね!!
・スマホ及び充電器:マップや連絡、メモ、時計等、万能です
・航空機やホテルの予約コピーもしくは写真:出入国の際やチェックインに便利でした!
・財布1:盗難対策で現金を分散させておきましょう!
・カメラ1:かさばったし別に必要なかった…。
・タオル2:一方でこれは欠かせない。
・最低限の衣類:下着類3、靴下3、服0、上着1。
・南京錠1:かけているだけで防犯効果がある良品
・石鹸1:髪洗ったらカピカピになってしまいましたが
・洗面用具:歯ブラシ等
以上です!
服0?なんで?ってなった方!
服は現地でも売っているので、僕は買うこと前提で行ったのです!
思い出の品にもなりますし!
だからこそのこの少なさですね〜
日用品だとか、服、財布なんていうのは当然現地でも売っています!
あえて僕は旅行先で買うことを提案します!
理由は…
行きの荷物を減らすためです!
電車やフライトも楽になりますし、忘れ物のリスクも回避です!
そして繰り返しになりますが、思い出になるからです!
さらに帰国時はお土産で手いっぱいになりますよね?
そんな時はバッグも買ってみましょう!
それだけでワクワクしませんか?
それ自体をお土産に…なんてことも??
いやいやそんなバックパッカーみたいなことしない!
そんな方にはこちらのサイトをお勧めします!
日本旅行さんのページで、リストになっておりチェックを入れることができます!
(http://www.nta.co.jp/kaigai/special/mochimono/)
まとめ

いかがだったでしょうか?
事前準備を確実に行い、安心して旅行をしたいですよね!
空港や渡航先で慌てることのないよう、下調べはとても重要です。
ぜひこれらも参考の上、楽しんでいただけると嬉しいです!
手荷物を少なくして行く海外の楽しさもぜひ体験してください!
快適な、そして安全な旅を祈念しております!
【参考サイト】
(http://www.nta.co.jp/kaigai/special/mochimono/)
(https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/tabisapo/prepare/visa.jsp)PAKUTASOより